本文へジャンプ第三次展示室 道後温泉 2006年11月07日 

道後温泉 (愛媛県 2006.11.07)


   
・195x555mm、布に赤と黒のフロック加工。
 地の色がクリーム色に見えますが、これは汚れで、もともとは真白だったようです。画像でおわかりのように、リボンとその取り付けの穴にハトメ(金属の環冠)が使用されていて、丁寧な出来。でも、もとはこれくらいの作り込みが標準だったのでしょう。

 おそらく昭和30年代製のこのペナントは、フロック加工だけで絵柄が印刷されていて、とても雰囲気のある出来です。
 なんといっても「DOGO SPA」の、ずずずい〜っと言わんばかりの押しの強さがステキ。チャールトン・ヘストン主演の史劇(「十戒」とか「ベン・ハー」とか)を思い出させますね。やけにスペクタクルだなあ、日本最古の温泉だから?。集中線の焦点がやや定まっていないように見えるのは、錯覚でしょうか。

 道後温泉本館のイラストは、フロック加工の特徴が版画の絵のようにも見えて、味があります。時を知らせる太鼓で有名な振鷺閣(しんろかく)の、伝説の白鷺もちゃんと表現されてます。
 可愛らしいのが、この汽車、いわゆる「坊ちゃん列車」ですね。夏目漱石の小説『坊ちゃん』の登場人物がよく利用したことでこの愛称を得た汽車は、創業・明治21年(1888年)。松山市中心部と道後温泉地区を15分ほどで結んでいます。
 昭和29年(1954年)のディーゼル化まで、蒸気機関車が走っていたそうな。2001年からは、ディーゼルエンジンを搭載した蒸気機関車型の汽車が復活・運行されています。
 最初に導入された機関車は、ドイツのクラウス社のものだそうで、はい、そうです、クラウスといえば、大阪万博でも展示されて大人気だった、あのクラウスなんですね〜。歴史だなあ。
 版画調でリアルなメインのイラスト(道後温泉本館)、スペクタクルにしてちょっぴりユルい地名ロゴ、まんまマンガの「坊ちゃん列車」、それぞれ三つの要素が微妙にまとまりきっていない(!!)あたりが可愛らしいペナントであります。

■参考 道後温泉旅館組合 http://www.dogo.or.jp/

      「坊ちゃん列車に乗ろう!」伊予鉄道株式会社(公式) http://www.iyotetsu.co.jp/botchan/index0.html

   ▲ページトップ

   ▲ホーム